事業内容
商品開発

常日頃より美味しい食材の探求と商品の開発に励んでおります。また、お取引様にはいつでも安全で低価格の美味しい食材をご提供させていただいております。
私達の仕事は、お取引先様より「こんな商品はできないか?」などのご要望等から、お取引先様のご要望に沿える食品製造メーカーを国内、海外を問わず、弊社独自のルートより探し出すことから始まります。食品製造メーカーが見つかりましたら、要望を伝え商品を試作いたします。何度も試行錯誤を繰り返し、商品の中身が完成いたします。その後様々な食品検査を行いつつ、商品パッケージ等を製作し、問題がなければお取引先様にご提案させていただいております。また、最近ではこちらから「こんな商品はできますがどうでしょうか?」と提案して、お取引先様には試作の段階から参加していただく機会も増えてまいりました。
輸出入

海外から農産物や水産品、畜産品等、いろいろな食材を輸入しております。また、まだまだ少なくはございますが海外向けにも輸出事業を始めました。
輸入した農産物や水産品、畜産品等は、業務用原料として国内食品製造メーカーやレストランチェーン等に出荷されております。また、海外で製造された加工食品は国内の食品スーパー等へ出荷されており大変ご好評をいただいております。
物流

弊社では首都圏への自社流通基盤の確保のために物流部門を立ち上げました。首都圏周辺の配送のほかに、大手食品スーパーの各物流センターへの共配便等を行っております。
*現在、大型冷凍冷蔵車の増車に伴ない大量のご発注にも対応できるようになりました。
業務用原料
弊社では、お客様からの様々なご要望にお応えできるよう国内外に食品原材料を調達するルートを持っております。
農産品

収穫された農産品を加工工場で下処理し、冷凍加工や水煮加工、レトルト加工等の処理を行ってから出荷されます。冷凍加工食品には、トウモロコシ、ブロッコリー、ほうれん草、カリフラワー、フライドポテト等がございます。また、水煮加工製品には、筍、メンマ、里芋、山菜類等がございます。
水産品

水揚げされた魚介類等は、加工処理工場で下処理いたします。下処理された魚介類をそれぞれ業務用サイズに加工し冷凍処理されてから出荷されます。(主に、鮭、サバ、いか等を取り扱っております。)
また、わかめ等の水産加工食品も取り扱っております。わかめ等は塩処理や乾燥処理をされるため、とくに冷凍処理はされず、常温流通されることが多いです。
畜産品

豚肉、牛肉、鶏肉、鴨肉等の加工食品を取り扱っております。お取引先様のご要望に沿って加工処理さた肉原料を業務用サイズに切り分けてから袋に詰めて出荷します。(焼豚・肉まん・ロールキャベツ・鶏のから揚げ・合鴨スモーク等)
MSC/ASC認証水産物の取扱い開始

認証水産物の取り扱いに向けMSC/ASC CoC認証を取得している事業者のグループに加わったことにより、
豊源株式会社でMSC/ASC認証を取得した水産物を調達し、認証製品として提供することが可能となりました。
※MSC/ASC CoC(Chain of Custody)認証
加工、流通の過程で認証水産物と非認証水産物の混入を防ぎ、適切に管理することを目的とした認証
※MSC認証
MSC(Marine Stewardship Council/海洋管理協議会)が管理・運営する持続可能で適切に管理された漁業に対する認証制度
※ASC認証
ASC(Aquaculture Stewardship Council/水産養殖管理協議会) が管理・運営する自然環境と地域社会に配慮した責任ある養殖業に対する認証制度